東京で楽しい育児ライフを送りたい😊

2018.10出産予定のプレママです。現在、ちょっと早い産休に突入。妊娠中の話や保活そして育児について思うことを書いていきます。よろしくお願いいたします(^^)

保活記録1 保活の第一歩 区役所の保育サービス課へ行く

初投稿です。東京在住で2018.10末に出産予定のプレママです。現在里帰り中です。後少しで我が子との対面とっても楽しみ・・・と思いきや実は少し不安があり、育児レポや出産レポを見ながらイメトレの毎日です。(笑)

 

さて、首都圏では子どもをお持ち(もしくは出産予定)のご家庭で産休・育休後仕事復帰を考えている方にとって、保活は最大テーマと言っていいほど、関心度が高いですよね・・・私も産休・育休後には仕事復帰したい気持ちもあるので、保活については漠然となにかしなければ・・と思っていました。でも、いろいろ検索をしてみてもやはりわからないことが多い!これは情報がなかなか出回っていないのでは?!と思い、区役所の保育課へ出向いていろいろと聞いてきました。

(2018.8月中旬時点の情報となり、内容が現在では異なっていることもありますので、ご注意ください。)

目的

今回、大田区役所保育サービス課の保育サービスアドバイザーさんへ話を聞きに行きました!

目的は以下のとおりです。

  1. 保活についてネットで調べてもやはり細切れの情報しかわからないからがっつり区役所で話を聞きたい。

  2. 私の場合、育休明けのタイミングで転職を考えていたがそれが保活にどう影響するかよくわからないから知りたいという気持ち

(2019.4入園の話等具体的な話の前段階です・・・期待されていたら申し訳ありません。)

目的1:がっつり区役所で話を聞きたい。

保育サービスアドバイザーは、大田区立保育園で勤務をされていらっしゃった方が、保育園入園の相談にのってくれるものです。

まず、はじめに簡単なアンケート(氏名や出生予定等の基本情報、産休復帰予定はいつか等)に答え、それをもとに話をしていきます。

私自身、2019.4入園は見送り、2019.10もしくは2020.4の認可保育園を目指して行こうと考えていました。正直、大田区役所のホームページをみると途中入園の募集もされていたので、案外認可外とか入れなくとも大丈夫なのでは?と甘く見てました・・・

(完全にこの目論見は見事に打ち砕かれます)

まず、2020.4月の1歳児の入園は激戦であり、認可外に入れて点数を上乗せしないと、入れないときっぱりと言われました。特に0歳児を受け入れている保育園については、そのまま1歳で持ち上がりになるため、新規で入れる定員はぐっと下がると。

(言われてみれば、そのとおりです。。)

合わせて、2019.10入園については0歳児はほとんど募集も無く、すでに待機している人もいるので、正直絶望的でしょうと・・・

(その前に認可外に入れて加点要素があれば少しは望みあるけど・・・)

宝くじに当たる気分で入園予約制度に申し込んだら?とも言われました。

(トホホ・・・)

つまり、私・夫ともに外勤・フルタイムと一般的な共働き世帯というのはみんな同じ。だから少しでも加点要素を加えないと認可保育園は厳しいということでした。

(大田区は都内でも指折りの激戦区って聞いてはいたけど、正直近所に沢山保育園できてるし・・と思っていた自分を殴りたいです・・)

加点要素や実際我が家がどの指数にいるのか等を知るには、入園申込のしおりをgetするのがおすすめです。ホームページでもダウンロード可能ですが、正直見づらいので紙ベースで見るほうが楽ですね。

次年度版については毎年10月頃配布されるようですが、おおまかな内容を知りたいということであれば、前年度版をいただいて来るのもおすすめです。記入書類はそのまま使ってOKと言われました。(私の場合は、次年度版配布時、里帰りで不在ということが確定していたので、前年度版を頂いてきました。)

認可保育園の入園募集のタイミングについても、申込み期間が決まっているので、それまでに間に合うように書類を揃える必要があることも忘れないようにしないと!と思いました。特に、会社に記載してもらう書類については時間がかかる場合もあるので・・

(会社側に記載してもらう書類のボリュームが案外多くてびっくりしました・・・)

目的2:育休後、転職を考えている場合点数はどうなるのか知りたい

実は、育休明けに転職を考えていました。転職が指数計算にどのくらい影響するのかが気になっていたため、確認しました。

結論としては、育休明けすぐに転職することはおすすめしないとのこと。

理由は、

  • あくまで産休・育休前の会社に戻ることを前提としている。保育園に入ったあと在籍確認書の提出が必要になるため、それまでは転職はしないほうが良い。
  • 例えば、育休時に会社を辞め、育休明けから転職をした場合、保育園申し込み時点では、まだ会社内定という段階となるため点数は落ちてしまう。つまり大多数の人たちの外勤・フルタイムの持ち点にも達しないので、認可保育園に入れる確率はグッと下がってしまうとのこと。

これは正直聞いておいてよかったです。イレギュラーなことなので、情報があまり載っておらず困っていたので、この時点で聞いておいて助かりました。

ここまでの話をまとめると、我が家の場合だと2019.10月認可保育園は絶望的であるため、2020.4月認可保育園入園に向け、認可外保育園入園を目指すことになりそうです。

 

そのためには、認可外・認証保育園見学に行かなくては・・・見学って簡単に出来るのかな?どうなんだろう・・・

次は、認証保育園の見学レポをお伝えします。

あくまで2018.8月時点の情報となります。ぜひ、気になる方は一度区役所へお話を聞くことをおすすめします。